シキブログカラー館イロドリの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > シキブログ > お役立ちブログ > 外壁カバー工法とは??

外壁カバー工法とは??

お役立ちブログ 2020.10.29 (Thu) 更新

こんにちは。

埼玉県朝霞市を中心に和光市など埼玉県を中心に外壁塗装・屋根塗装を専門におこなっている色武です。

今日はいい天気ですね!

今週一杯は天気がいいみたいです!(^^)!

さて本日は、外壁の塗装以外の施工方法をお伝え致します。

 

外壁塗装には、様々な方法があります。
その中でも、サイディング材には、カバー工法というものがあるのです。
今回は、サイディングのカバー工法について紹介します。

 

まずは、カバー工法とは何かです。
この工法は、今ある外壁を壊すことなく、新しいサイディングやタイルを上に重ねて張るリフォーム手法のことを指します。
また、カバー工法では普通の外壁塗装とは違って騒音を出す機会が少ないため、騒音を減らすこともできるのです。

 

最近は、このカバー工法で外壁を塗装することが増えてきています。
では、カバー工法のメリットは何なのでしょうか。

 

1つ目の理由は、手軽なことです。
カバー工法は、すでにある外壁の上に新しい外壁を作ります。
そのため、外壁を解体することがなく、廃材を少なくすることが可能です。
また、工事期間も比較的少なくてすむところも利点の一つでしょう。

 

2つ目は、断熱性や遮音性などの機能を付加できることです。
選ぶ外壁材の種類によっては、今ある外壁に断熱性や遮音性を持たせることもできます。
この方法では、壁の内部に断熱材などを入れ込む工事をすることもなく、断熱や遮音の工事を行うことが可能です。

 

では、カバー工法のデメリットとは何なのでしょうか。
それは、普通の外壁塗装に比べて施工が難しいことです。
カバー工法は、外壁に新しい外壁材をただ単に張れば良いと言うものではなく、正しい知識や経験を持った職人が工事を行わなければ結露などの弊害が起こってしまいます。

 

また、施工が難しいということは、施工料金が高くなってしまう傾向があります。
そのため、通常の外壁塗装を行った方が安く済むということもあるのです。

 

カバー工法は、機能性も手軽さも兼ね備えている外壁の塗装方法です。
しかし、外壁のカバー工法は手軽にできる反面、専門的な知識も必要になってきます。
外壁のカバー塗装を考えているのであれば、費用や工事の日程などを相談してみてはいかがでしょうか。